- ReWorks(リワークス)に興味がある方
- 仕事と育児の両立で悩んでいる方
- 再就職を考えている主婦(主夫)の方
- 地方で近くに求人案件がない方
- 接客・観光業などコロナの影響を受けている方

ReWorks(リワークス)ってどんな転職サイト?運営元は?

ReWorks(リワークス)は2021年3月8日に正式にサイトリリースされたばかりの新サービス!
なんと「フルリモートに特化した転職支援サイト」なんです。
一般的な大手転職サイトにもリモートOK求人というのは沢山掲載されていますが、実際は週の半分以上が出社だったり、リモート勤務の体制が完全に整っているとは言えない企業も多くあります。
その点、ReWorks(リワークス)に掲載されている求人は「フルリモート」に絞られているので、リモートでの働き方を考えている方は絶対に登録すべき転職サイトと言えます!
自由な場所で。自分の仕事を。リモートで。【ReWorks(リワークス)】
運営元は株式会社アイドマ・ホールディングス。
2008年設立の様々な営業支援や業務支援のサービスを展開している企業です。
2010〜2020年まで「ベストベンチャー100」に11年連続選出されているという、今急成長を遂げているバリバリ・ベンチャー!
実際にアイドマ・ホールディングスで働いている従業員の方の大半、1,000人を超える方が在宅ワーカーとしてお仕事されており、まさにリモートワークに精通した企業なんです!

そんな企業が新しく打ち出した新サービスが「フルリモート特化の転職支援サイト」…なんだか期待できそうでしょ?

どんな求人が多いの?本当にフルリモート求人があるの?


桜子
フルリモート特化って言うけど本当にまともな求人載ってるのかな…

実は私もフルリモートのお仕事検討したくて、ガチで検索してみたよ!

2021年8月現在、掲載されている求人は360件前後。
もちろん掲載数で見れば少なく感じるかもしれませんが「フルリモート求人」だけでこんなに揃っているのは特化サイトならではですよね。
職種の内訳としては、元々リモートワークがしやすいデザイナー系やシステムエンジニアなどのお仕事の求人も多いのですが、今増えているのが「営業・マーケティング」
今の時代、WEB商談が主流となってきているため、リモートでできる仕事も増えているんですよね。
さらには、 「人事・総務・経理・広報」といった職種でも募集もあるので、これまでの経験を生かした仕事が見つかるかもしれません!

こちらの記事も参考にしてね!
求人掲載をしている企業もやはりベンチャー企業が大半。
場所や時間など働き方に対し、柔軟な考え方を持っている企業が集まっているので、ぜひ自分にあった求人を見つけてください!
自由な場所で。自分の仕事を。リモートで。【ReWorks(リワークス)】
リモートワーク未経験でも大丈夫?


やっぱりリモート慣れしてないといきなりフルリモートって厳しいのかな…

実はフルリモート特化の転職支援サイトならではのサービスがあるんだよ!
未経験歓迎求人も多く載っているのですが、やはり初めてだと不安ですよね。そんな方向けのサービスがいくつか用意されているのでご紹介します!
キャリアカウンセラーが転職サポートしてくれる

- リモートワークにどんな環境が必要かわからない!
- 自分に向いてるリモートワークを知りたい!
- 何年も仕事のブランクがあって不安! などなど
こんな悩みを無料でアドバイザーさんに相談できるサービスがあります。
さらに企業とのマッチングをしてくれ、就業までサポートをしてくれるので、初めてのリモートワークでも、安心して始めることができます。

いやむしろ、リモートワークのプロに無料で相談できるなら使わない手はないよね!
無料相談はLINEでスタートできるので、まずは気軽に相談してみてくださいね。
↓早速相談したい!という方はこちらからどうぞ☆
専門的なスキルが無くても、フルリモートで正社員を目指せます【ReWorks(リワークス)】
オンライン講座や研修を利用できる

そもそもリモートワークのための知識やスキルがない!という方もご安心を。
5日間の短期集中カリキュラムで確実にスキルとナレッジを身につけることができる「短期集中カレッジ」や、様々な職種のスキルアップを図れるオンライン講座などが用意されています。

フルリモート転職のための万全のサポートが整っているから、未経験スタートの方におすすめしたい!ガンガン活用していこう!
Reworks(リワークス)のデメリットは?


求人検索してみた正直なデメリットもお伝えするね!
- 業務委託での契約がほとんど。正社員、契約社員などの直雇用での求人は少なめ。
- 時間単価が低め設定の求人が多い。
フルリモートということもあって、正社員求人というのは私が検索した時点では数件でした。直雇用でのフルリモート転職を考えている、という人にとっては少し厳しいかもしれません。
とは言え、大手の転職サイトでもフルリモート求人というのは件数的に少ないので、特化転職サイトで好条件の求人を待つ、というのも一つの手段と言えます。
もしくは直雇用にこだわらず、業務委託契約を結んでのお仕事というのも選択肢の一つ。
働き方に合わせて、雇用形態も柔軟に検討してみてはいかがでしょうか。
また、未経験OKや扶養内で働きたいという主婦の方向けの求人も多いことから、時間単価にすると低め設定の求人も多いです。
もちろん専門性の高い仕事、ご自身のスキルによって高単価の求人も十分狙っていけますので、未経験スタートの方は、徐々に単価の高い仕事にステップアップしていくイメージで始めると良いのではないでしょうか。
フルリモートで働きたい人はまずReWorksに登録しよう!

コロナ禍の影響もあり、急激にリモートワークの需要が増えている昨今。
フルリモートという働き方はこれからももっともっと普及してくるはず。
子育て中のママ、飲食業界など今収入が不安定で副業を考えている方、地方でなかなかマッチした仕事に巡り会えない方など、フルリモートという働き方を検討している方、
まずは情報収集としてフルリモート特化のサイトへの登録からスタートしてみてはいかがでしょうか?


あなたの理想の働き方に出会えるよう応援しています!
それではまた!
にほんブログ村
コメント